〜千里同風〜 Day 1 : Ashkelonってどんな所?

Tour

イスラエル着きました!

気候は日本の夏と少し似ています。30度を超える気温と肌がヒリヒリするような日差し。窓の外に結露ができてしまうほどの湿気です。それでも、南国の島に来たような雰囲気で街の観光客はプールや海辺で涼んでいます。

完全なるご当地フード。

朝食はまさかのベジタリアン。ほとんどが乳製品か卵料理で、ソーセージやベーコン等西洋の朝食で見るような肉製品は見当たりません。でも、ご飯は美味しく特に問題はなさそう。(遠征後半は飽きそうな感じはあるが・・・)

Ashkelonはガザ地区から数キロの街

AshkelonはTel Avivの空港から南に車で45分程の距離にある街です。ガザ地区に入る前の最後の街です。ガザ地区が何なのかわからないヒトはグーグル検索してちょっと調べてください。スーパーにいった帰りにタクシーに乗ったのですが、助手席に乗ったチームメイトがいたるところに風船が転がっているのを発見しました。運転手に尋ねると、これはガザ地区から飛ばされた爆弾で熱で破裂すると引火する可能性があると伝えられました。平和な雰囲気を醸し出すビーチサイドAshkelonですが、紛争と隣同士なんだなと感じました。。。日本は平和ですね。※ 写真撮るの忘れがち・・・もっと写真撮るようにします。